私が同人誌作る際の設定について書いてみようと思います。 使っているソフトは www.justsystems.com (現時点一太郎2023)です。私は一太郎を8からずっと使っておりますが、バージョンアップは欲しい機能があるときにしています。ここ数年は小説を書くための…
今回Twitterでアンケートを採とりまして、↓みたいになりました。 Twitterアンケート結果 鬼滅軸で首筋に噛み付くをテーマにしてぎゆしのSSを書いていこうと思います。 本にするか検討中ですが、一応それを前提にしております。後からファイル作り直すのは地…
飛牙さんは台割りにExcelを使っております。 よくページ配分なんか失敗して何度もやり直すことが多いので便利です テンプレは作ってあるのでそれを元にして作成する感じですね。 で、現在はBND3を作成中で、当然台割りも作りました。 ↓これが実際に使ってい…
物語を綴る楽しさはとても素晴らしいもので、私にとっては何物にも代えがたいかなって思う。これがなければ私ではないとすら考えます。 それが一次創作だろうが二次創作だろうが全力で書きたい。 いろんな想いを込めて言葉を綴っていくのが小説の醍醐味かな…
飛牙のファンタジー小説「ふぁんたじあたいむ~夢みる時間をあなたと~」の連載をpixivとカクヨムにて開始しました。 元気少女リビィの異世界冒険譚のはじまり、はじまり♪ 読んでいただけたら嬉しいです♪ pixiv www.pixiv.net カクヨム kakuyomu.jp
小説を書いてるときは夢中で書いているのであまり気にしないのですけど、いざ本にするときにはやっぱり色々考えてしまうことがあります。 この本を手に取ってくれる人はいるのだろうか、この話は面白いだろうかなどなど。 あんまり考え過ぎるとマイナスに走…
Scentlyにて推しの香水が作れるとの情報を得まして、ついつい作成してしまいました scently.jp オーダーシートを記入して注文するわけですが、推しをイメージするための設問が結構あります。その分思いの丈を伝えることが出来るのがいいですね。 今回は『BND…
現在、『BND3』を絶賛推敲中なのですが、やればやるほどドツボにハマっている気がします まずPDFにしてiPadを使い、SideBooksで一番最初に推敲しますが、その後もやりまくります。 私の場合、ひたすら読みまくる、が主流ですが、何度読んでも見逃すところが…
あけおめことよろでございます 昨年は沢山の方にお世話になりました! 有り難うございます。今年も頑張って創作活動していきたいと思っております。 目標としては ぎゆしの本「BND3」発行 オリジナル小説発表 鬼滅異譚続編執筆 さねねずSS「照る日きらめく」…
飛牙さんは持病はそこなりにあるのですが、その中の一つである甲状腺の病気についてちょっと簡単に書いてみようかなと思います。全部書くと長すぎる…… 私が甲状腺機能亢進症になったのは2015年ごろ。身体がだるくてしょうがなく、それでいて痩せていく減少に…
小説書く時はメモ帳だと「Evernote」、本書きは「一太郎が基本です。一太郎はVer.8からのお付き合い。長いですねえ。ワードも持ってるのですが、一太郎でないと私の場合は書けないのです。 思い付いた台詞とぽんぽんぽんと書いていき、それを埋めるように文…
久方のイベント参加、とても楽しかったです。Comic CitySPARK15雨模様でしたが、多くの方がいらっしゃいましたので一安心。サークル様の参加率もかなり上がってるようで嬉しかったです。 お陰様で欲しい本が沢山買えましたのでほくほくで御座います。 それに…
かなりお久しぶりのブログですが、何とかやっております。 明日は久しぶりにイベント参加です。楽しみです。 【COMIC CITY SPARK 15】日輪鬼譚 10 ! 鬼滅ジャンルで初です! スペースは西2ホール R06ab 螺旋の月でお待ちしてます♪ 明日晴れるといいなあ。…
前回のブログから大分また経ってしまいましたねw その間、大分よくなっていたのですが、11月中旬に交通事故に遭いまして、いろいろ大変でした。幸い10-0の対応だったのでその点はよかったと思いますが、こっちに非はなくとも打ち身捻挫はしましたし、相棒も…
夏祭りも終わり、八月も半分が過ぎましたね。半年以上も音沙汰がすっかり無い状態になっていて御免なさいでした。 私事では御座いますが、今年の1月に私の母が亡くなりました。膵臓ガンで分かったときにはもうあっという間でした。治って欲しいと願いつつ、…
絶賛原稿中なわけではありますが、PCの構成変更して、ついでにOSも変更したらば今まで使っていたフォントだとエラーが出てしまう現象が一時的にでてしまったこともあり、この際なので使用フォントを変更してみようと思い立ちまして、フリーフォントを色々見…
哀しいかな、完治したと思えば再発してしまいました、甲状腺機能亢進症。要は甲状腺がエラい張り切ってくれる病気ですが、だるいことこの上なく再発時のが前回より更に酷い感じです。割と分かりづらい病気なのでもしおかしいなと思ったら検査をお勧めします…
明けまして御目出度う御座います。いつの間にか2017年過ぎ去り、2018年ですね。 昨年はどうにも計画通りいかんで終わってしまいましたが、今年はそうならないようにしたいもんです。 初詣もたまこと行って参りましたよー。初詣巡りは楽しかったですよ~。 八…
無事に何とかゼロフィリで新刊も出せましたねー。物凄いショートでの新刊でしたけど(´・ω・`) 次回はちゃんとオフセで行きたいですw まあ、でも結局ゼロフィリはいつだって甘々なお話なんですけどね。 秋頃からスレでシリアスもんを連載はじめようかなあとは…
「BORDER」の再編をやろうとしたら思ったより時間を食ってしまったので今回は趣向を変えて、になりそうです。 その代わり伸びた分だけいい本にしたいですけどね。 夏の新刊はコピー本にはなってしまいそうですけど、何とか出せるよう頑張ります ! まあ、ど…
個人的にここ半年で色々ありまして、大分放置になっておりましたが、そろそろ復活しないと私的にもよろしくないので夏コミも無事スペース貰えたので頑張って行きたいですねー。 pixivの新サービス pawoo.net もはじめてみました。まだよく分かってないけどw…
あけましておめでとうございます~。本年もよろしくお願い致します。 去年はPC壊れたり、体壊したりと何かと総崩れな日々を送っておりましたので今年はそうならないようにしたいですねー。 創作活動もなかなか思うように出来なかったので今年はがんがん行き…
夏コミにスペースいただけましたので、れっつ原稿タイムに突入しますですよ。 ブログ変更したわりに放置ですみませんでございました…… ここで仕切り直し!と言う意味も込めてブログしますね。 さてさて、今回は『封印談義』と言うタイトルのオリジナル小説に…
私は小説を書く場合はメインに一太郎 www.justsystems.com を使っています。今は一太郎2016ですね。 メモ書きにはEvernote www.evernote.com が多いですね。 アウトラインプロセッサだとアイデアツリー www.dicre.com 有料故にフォローが細かいのがとてもい…
この度、マサラのあるある日記からこちらのマサラのおこのみDIARYに移転しました。 引っ越し理由は気分転換です~。気持ちを新たにしてみたいなあという。 なので、書いてくことは前のブログとあまり変わらないとは思いますが、新しい此方もよろしくお願い致…