原稿
さてさて、「火樹銀花」、本文は相方にOK貰いましたので台割り開始です。此処から挿絵位置など指定して、相方に伝えるのです。台割りはいつもExcel(台割りデータ)で作ってます。 台割りのはじめ 予定として68ページになるかな?という感じでのスタート。 …
さてさて、「火樹銀花」をPDFファイルを SideBooks Tatsumi-system Co., Ltd. ブック 無料 apps.apple.com でiPadAirに読み込んで(Dropbox経由)の校正開始っているのはApple Pencil2/1も良かったですよ♪)✨ 赤を入れつつ修正していきます。 iPad airでの校…
少しずつですが、BND4の原稿もちょとはじめています。まだ3も出してないんだけど 現在時点で総400ページ越えてるんでどうしよかなと思いつつ、構成自体はいい感じなんですよね。 タイトルは「Brand NewDays4 星に願いを」の予定です。 BND4 原稿 今までで一…
BND3は長いお話なので相方に挿し絵を頼む際に服装&あらすじチェック表があると助かると言われたので作ってみました。 自分のチェックにもOKですな。自分の中でイメージとしてあるものと一致させるべく書き書きしてます。 全部お見せで気はしないですが、一部…
「火樹銀花」の校正を開始しました。 先ず第一段階で一太郎の校正機能で校正をかけます。 一太郎 校正画面 一太郎の校正は訂正部分を自動的に色分けしてくれ、また代替も表示してくれるので便利です。 指摘画面 表記揺れや「、、」「。。」などが重ねってし…
本日、「火樹銀花」の後日談「遠い夢、近い夢」が上がったのでこれまた進捗のお知らせ。 こちらも相方からOKも貰えたので、これにて『火樹銀花』の物語が完結となります。 遠い夢、近い夢 冒頭 先に言ったとおり、これから校正かけるので内容に多少変更はあ…
本日、五ノ巻が上がったので進捗のお知らせ。 『火樹銀花』のお話が完結まで書き上がりました。 相方からOKも貰えたので、後は後日談のお話を書けば執筆は一先ず完了となります。 五ノ巻 冒頭 まあ、こっから加筆修正の嵐になるわけでございますが。校正かけ…
本日、四ノ巻が上がったので進捗のお知らせ。二人きりのシーンになりますねえ。ロマンチックなのかそうでないのか。 四ノ巻 ちょい見せ 彼らしさをかけたかなと思うのです。本になった際にそう感じて貰えたら嬉しいなあ。 相方に一発OK貰ったのは嬉しい。
本日、参ノ巻が上がったので進捗のお知らせ。この章は鬼との戦闘シーンになります。 戦闘シーンは緊迫感が出るように書いているのですが、相方にチェックして貰ったところOK貰ったのでよし!です。 チラ見せの箇所は戦闘ではないですが、 三ノ巻 冒頭部分 此…
本日、弐ノ巻が上がったので進捗のお知らせ。今回の鬼狩りについてのお話になります。今回の敵がどんな鬼なのかは本になった際に見てくださいとだけ。 弐ノ巻 冒頭 いつも相方にチェックを頼んで読んで貰ってますが、有り難いですな。やはり第三者の目がある…
現在書いているぎゆしの小説本のタイトルを『鬼滅異譚・弐 幻影の彼方』→『鬼滅異譚・弐 火樹銀花(かじゅぎんか)』に変更しました。 元々のタイトル『幻影の彼方』の方は鬼滅異譚・参の方で使う予定です。 原稿ファイル 壱ノ巻が書き上がったので、冒頭だけ…
小説部分のデータは確認して今のところ修正ないかな? 小説部分完成データ これから相方に表紙や挿し絵などを依頼して本にしていきます。だから画像としてお見せ出来るのはここまでかなあ? 挿し絵の依頼は描いて欲しいところを此方で指定して書いて貰ってお…
飛牙流原稿作成のことは以前お話ししたとおりで、今回も当然その方法で作ってます。 ただ一点変わったのはオートアクションという機能を使い出したことですね。 小説用オートアクション 決まった動作を自動でやってくれるという文字通りの機能ですが、とても…
私が同人誌作る際の設定について書いてみようと思います。 使っているソフトは www.justsystems.com (現時点一太郎2023)です。私は一太郎を8からずっと使っておりますが、バージョンアップは欲しい機能があるときにしています。ここ数年は小説を書くための…
今回Twitterでアンケートを採とりまして、↓みたいになりました。 Twitterアンケート結果 鬼滅軸で首筋に噛み付くをテーマにしてぎゆしのSSを書いていこうと思います。 本にするか検討中ですが、一応それを前提にしております。後からファイル作り直すのは地…
小説書く時はメモ帳だと「Evernote」、本書きは「一太郎が基本です。一太郎はVer.8からのお付き合い。長いですねえ。ワードも持ってるのですが、一太郎でないと私の場合は書けないのです。 思い付いた台詞とぽんぽんぽんと書いていき、それを埋めるように文…
絶賛原稿中なわけではありますが、PCの構成変更して、ついでにOSも変更したらば今まで使っていたフォントだとエラーが出てしまう現象が一時的にでてしまったこともあり、この際なので使用フォントを変更してみようと思い立ちまして、フリーフォントを色々見…
「BORDER」の再編をやろうとしたら思ったより時間を食ってしまったので今回は趣向を変えて、になりそうです。 その代わり伸びた分だけいい本にしたいですけどね。 夏の新刊はコピー本にはなってしまいそうですけど、何とか出せるよう頑張ります ! まあ、ど…
夏コミにスペースいただけましたので、れっつ原稿タイムに突入しますですよ。 ブログ変更したわりに放置ですみませんでございました…… ここで仕切り直し!と言う意味も込めてブログしますね。 さてさて、今回は『封印談義』と言うタイトルのオリジナル小説に…